(7)里帰り猫 ご紹介ページ ④茶トラ猫たちの場合

庭猫 

(7)里帰り猫 ご紹介ページ ④茶トラ猫たちの場合

 

ぞうきん猫の5匹の子猫たちの中には、3匹の茶トラ猫がいた。

クロミちゃん、ミケちゃんと同様の経過をたどり、

やはり、М氏に捕獲され手術を受けた。

3匹の茶トラは、それぞれ、М氏により、

いっちゃん、にっちゃん、サンちゃんと命名された。

 

クロミちゃんミケちゃんとともにМ氏宅に留まったのは、

ひときわ大きな茶トラ猫のサンちゃんだけだった。

まだ子猫の時分、なにがあったのか、

ぞうきん猫の怒りをかい、一週間も、

そばに寄せてもらえなかった、あの子猫である。

【(6)5匹の子猫 ⑤叱られた子猫 参照】

 

サンちゃんは、М氏宅の飼い猫になってからは、

わたしの庭を訪れることは、一度もなかった。

いったい、なぜだったろう?

 

母猫は子育て中に、重大な決定をするのではないかと思う。

それは、「子猫のテリトリーを決める」ということ。

母猫が子育てするときの、あの「転宅」は、

子猫に世の中の危険を体験させる、という以外に、

実は、子猫のテリトリーを見きわめ、決定しながら、

転宅をくり返すのではないか、というのが、わたしの考え。

 

子猫はいずれ、母猫から、独立して暮らす。

テリトリーの範囲や、落ち着き先の良し悪しが、

子猫の生命を左右するとしたら、母猫としては、

これほどの重大な決定事項はないはずだろう。

 

ぞうきん猫は、子猫時代をわたしの庭で過ごしていた。

ふっと、いなくなっても、子育てする期間とか、

具合が悪い時などには、必ず戻って来ていた。

つまり、わたしの庭は、

母猫である、にゃんこちゃんが、

ぞうきん猫のために決めたテリトリーだった・・と思う。

だからこそ、何代にもわたる「ぞうきん猫の一族」と、

長い付き合いをしているわけなのだろう。

 

そのように考えると、ぞうきん猫が、

5匹の子猫たちのために決めたテリトリーは、

М氏宅とわたしの庭のほか、数軒はあったはずだ。

М氏宅の飼い猫になったとはいえ、

ぞうきん猫がサンちゃんのために決めたテリトリーは、

わたしの庭ではなかった、と言えそうである。

 

ほかの2匹の茶トラ猫たちも、そのように考えられる。

2匹はМ氏宅から、あっさりと姿を消した。

2匹のためにぞうきん猫が決めたテリトリーは、

М氏宅でも、わたしの庭でもなかったということだろう。

2匹の茶トラもそれを、しっかりと知っていたわけだ。

なにしろ、未練もなく消えたようだったから・・。

 

半年ぐらい過ぎた頃のこと。

明るい色の茶トラの猫が、

5歳くらいの男の子のあとを追いかけて、

わたしの前に、偶然に姿を見せたことがあった。

もうすぐ商店街に差しかかる道だった。

気づいた男の子が、

「ミケ、だめだよ。付いてきたら」そういった。

「この子の名前、ミケなの?」

・・茶トラ猫にミケだなんて。

そのネーミングに笑いながら、わたしは訊いたのだった。

「うん、ミケっての。ぼくんちの猫なんだよ」

ミケとよばれた茶トラ猫は、走り寄って来て、スリスリと、

わたしの足に頭を擦り付けて、あいさつしてくれた。

「あれ、めずらしいなぁ・・。

よその人に、ミケがこんなことするなんてさ」

男の子は、ミケを抱き上げて連れて行った。

 

あの、明るい色の茶トラ猫には、見覚えがあった・・。

 

梅雨の晴れ間の空が、心をいっぱいに満たした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました