(Ⅱ)にゃんこ亭の猫たち ⑧ニッポちゃん

紙ねんどの猫 庭猫 
紙粘土のニッポちゃん(小五の頃の娘の作品)

(Ⅱ)にゃんこ亭の猫たち ⑧ニッポちゃん

 

ぞうきん猫の姉妹猫で、まだ子猫時代の数か月を、

ぞうきん猫と一緒に、にゃんこ亭で過ごしていた。

【(3)ぞうきん猫(にゃんこちゃんの最初の娘) 参照】

 

スラリと脚の長い、美しい白茶まだらの猫だった。

江戸の浮世絵師、歌川国芳の描く猫の中に居そうな、

いかにも、楚々とした日本の猫といった風情。

 

ずんぐりとした洋猫風のぞうきん猫とは対照的だった。

 

近くのスーパーの入口に座って、通る人たちに可愛がられていたが、

いつのまにか飼い猫に納まっていた。

 

クロミちゃんミケちゃんには、実の「おばさん」にあたる。

【(6)5匹の子猫 ①庭を引き継ぐ 参照】

そのせいだろうか、まだ子猫たちが庭にいた頃には、

子猫たちを驚かさないように、身を低くして、

ゆっくりゆっくり通り過ぎて行ったのが印象的だった。

 

明るい性質の猫で、玄関前の夏椿の根元に座って、

道行く人によく声を掛けていた。

『これ、そこのかた。おはよう』というぐあい。

だから、ニッポちゃんを思い出すときには、

夏椿の散り敷く道に、鎮座している情景が浮かぶ。

 

気づかずに通り過ぎようとすると、

『ちょっとぉ、にゃんこ亭のおばさん!!

こんにちは。ここよ。ニッポです♡』

大きな声で、あいさつしてくれたものだった。

 

ある休日、わたしたちは家族で散歩していた。

アパートが数棟建っているあたりに差し掛かった時のこと。

一棟のアパート前に、ニッポちゃんと思われる猫の姿があった。

「あれ、あのこ、ニッポちゃんじゃないかな・・」

娘が首をかしげた。

「よく似てるねぇ・・」

猫はしらんぷりを決め込んでいる。

「どうみても・・ニッポちゃんだよ!」

近づいて、まじまじ顔を見る。

猫は迷惑そうに顔をそむけた。

と、そのとき、アパートのドアが開いて、

若い女の人が「チャッピー」と呼んだ。

『にゃーー♡』

猫は、弾むように中へ駆けこんだ。

 

「びっくりするくらい、そっくりだったのよ。

似た猫って、いるものなのねぇ」

ニッポちゃんの飼い主Tさんに話したところ、

「いや、きっと、それはニッポだわ。まちがいない。

最近、帰ってこない時があるから、おかしいと思ってたの。

帰ってきても、空腹じゃないってのが変でしょ。

なんですって・・チャッピーっていったかしら?

わかったわ!チャッピーね!・・ニッポめぇ」

 

その夜、Tさん宅では、ニッポちゃんと呼ぶあいまに、

「チャッピー」と呼んでみたそうである。

ついうっかり、お返事したそうな。

~~~

~~~

数日後。

いつものように、夏椿の根元にニッポちゃんがいる。

「ニッポちゃん」『にゃー』

「にっぽちゃん」『にゃー』

「ニッポちゃん」『にゃー』

4回目に「チャッピー」と呼んだところ、

『にゃ・・ゥゥゥ』と眉間にシワをよせて、本当に困った顔をした。

 

ごめんね、ニッポちゃん。からかって。

コメント

タイトルとURLをコピーしました