若月としこ

飼い猫

第二部Ⅳ ③とにかく海苔好き

第二部Ⅳ ③とにかく海苔好き 凛は、冷蔵庫を開けると吹っ飛んでくる。 それはみごとな走りっぷり! サッカー選手のシュートボールかと見まごうほどである。 実は、冷蔵庫に入っている海苔がお目当てなのだ。 どうなの? ...
未分類

第二部Ⅳ 番外編 12年目の3・11

第二部Ⅳ 番外編 😿12年目の3・11 陸前高田の【一本松】は、 震災のシンボルとなって、すっかり有名になった・・・ 震災前まで、高田松原と親しまれていた浜には、 7万本を超える松の木が防風林として植えられていた。 ...
飼い猫

第二部Ⅳ ②5番ポジション

第二部Ⅳ ②5番ポジション バレエの基本ポーズで、 一方の足の踵(かかと)と、反対の足のつま先を、 ピッタリと合わせるポーズがある。 【5番ポジション】と、番号でいうらしい。 ハイ。つぎは5番で!なんて、 ...
飼い猫

第二部Ⅳ ①猫の巣

第二部Ⅳ ①猫の巣 キャットウォークは完成したものの、 いうなれば、天井に近い所にあるただの廊下である。 しかも、行って帰っても数秒で終わる。 凛はすぐに厭きてしまった。 うーん、どうしたらよいかなぁ・・・ ...
飼い猫

第二部Ⅲ ⑩キャットウォーク作り(その3)

第二部Ⅲ ⑩キャットウォーク作り(その3) デコパネを取り付けるのは受けに置いた竿だが、 もう一辺の、壁側も支えるものが必要だ。 壁が硬いので打ち付けることは出来ない・・ さて、どうしようか。 そうだ!! 画を飾...
飼い猫

第二部Ⅲ ⑨キャットウォーク作り[その2]

第二部Ⅲ ⑨キャットウォーク作り[その2] 突っ張り物干が届いた。 天井に突っ張るための棒二本と、長さが変えられる竿一本。 突っ張り棒には30㎝ほどの受け具が付いていて、 受け具は、好みの位置に固定できる。 突っ張...
飼い猫

第二部Ⅲ ⑧キャットウォーク作り[その1]

第二部Ⅲ ⑧キャットウォーク作り[その1] 大吉と違って凛は家の中だけにいるので、 私は,かの女の運動不足を心配したのだった。 キャットタワーはあるけれど・・・ どうしたらいいかしらね・・・ つらつら考えているとき...
飼い猫

第二部Ⅲ ⑦きれい好き

第二部Ⅲ ⑦きれい好き 一般的に、猫はきれい好きといわれている。 ほんとかね?と思うむきもおありでしょうね。 でも、本当なの! 凛は女の子なので、その「へき」は大きいけれど、 前の飼い猫の大吉も、庭に遊びに来ていた...
飼い猫

第二部Ⅲ ⑥得意になる猫

🍊みなさま、2023年になりました。 明けましたね~。おめでとうございます。 新年早々、パソコンの調子が悪く、 やっと今頃、初ブログです。 猫よりも気まぐれなブログですが、 今年も、どうぞよろしくお願いいたします。 ...
飼い猫

第二部Ⅲ ⑤ほめ育てのすすめ

第二部Ⅲ ⑤ほめ育てのすすめ ※ハイテンションなソプラノで💛 だれでもほめられるのは好きだけれど、 猫ほど、ほめられ好きな生き物はいないような気がする。 猫なで声でさんざんほめちぎるのだけれど、 この時の声は、...
タイトルとURLをコピーしました